もう一度探したけど、見つからない。マイナンバー通知カード。
先日は交番へとりあえず行ったけど、遺失物扱いとはならず、ちょっと心配でしたので
今日は早速再交付の申請に市役所へ行ってきました٩( 'ω' )و
申請までのZaboonの体験した手続きの流れをご紹介します。
まず、前回までのあらすじ
マイナンバー通知カードを紛失したことに気づいた私。
いくら探しても見当たらず、諦めて再申請しようとネットを検索。(ボチッと)
遺失物受付がいるとの記載でびっくりして警察へとりあえず行く。
警察から自宅で無くした場合は遺失物扱いにならないのでそれを役所へ行ってください
〜とアドバイスをもらう。
(*詳細が気になる方はは私の5月19日のブログをお読みの頂けると嬉しいです)
いざ、再申請です。
まず用意しておくものです。
・ハンコ
・身分証明書(私は免許証を持って行きました)
・お金 ◯人×500円 (一人につき500円の再発行料金が必要です)
まず、市役所(市町村役場)へ行きます。
総合受付で
「マイナンバー通知カード無くしちゃいました」と告白すると、
私の場合は「市民課」を案内されました。
住民票や戸籍謄本など発行してくださる受付と同じでした。
受付番号案内の方が丁寧に対応頂き、2種類の用紙を人数分下さいました。
それがこの二つ。
「通知カード紛失届」と「通知カード再交付申請書」
これをそれぞれ書くのですが、
「おおぉ!!令和って思っちゃいました」
では書きます_φ( ̄ー ̄ )
・個人番号はわからなければ書かなくてもOKです。
(そもそも無くしたので私は覚えてませんでした)
・生年月日を書きます。
・名前を書いてハンコを押します。
・住所を書きます。
・電話番号を書きます。
・紛失届けの場合は紛失経緯、再申請書の場合は再申請事由を記入。
私は
紛失届けには
「自宅にて書類整理、清掃の際、誤って紛失したと思われます」
再申請事由には
「紛失のため」
と書きました。
紛失者が自分だけの場合は以上です。
家族の分も一緒に申請する場合
もし家族も一緒に申請する場合は上の氏名のらんに連名で生年月日を書けばいいそうです。
私は知らずに家族分を全部書いちゃいましたが、
受付で「一枚にまとめていいですよ」って言われて一枚にまとめました。
私の市町村の場合だけかもしれません。渡してくれたおじさんも申し訳なさそうでしたが、大丈夫です。全然気にしてませんから(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾お互いぺこり。
「あのぉ、遺失物届けで警察署には行きましたが自宅で無くした場合は遺失物扱いに
ならないようで、番号が発行してもらえなくて・・・」
「そうですね。大丈夫ですよ」
ちゃんと承知しておられるようで一安心です。(*^_^*)
申請料500円×人数分を支払います。
領収書を受け取ります。
おしまいです。
手続き自体はとても簡単でした。
ちなみに何か控えみたいなものはないのかなって思い聞きましたが、
支払った金額の領収書だけでした。
いつ届くのか
「再発行には1ヶ月くらいのお時間を頂戴します」とのこと。
「また受け取りは簡易書留で届きますので受け取りにハンコが必要です」とのこと。
「ふぅ、これで一安心」
やはり届くには1ヶ月くらいかかるみたいなので、ふるさと納税や転職などを予定されている方などは早めに確認しておくといいかなぁと思いました。
とりあえず、待つことにします。
届いたら今度はちゃんとファイルに無くさないように入れとこっと。
さぁ、ランチにしよっと(*≧∀≦*)
本日もお読み頂きましてありがとうございました。
共栄プラスチック クレジットカード・メンバーズカード・保険証カード入れ オレフィン製透明 60S / 10セット
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 文具・事務用品 > 整理用品 > 名刺ホルダー
- ショップ: 文房具の和気文具
- 価格: 583円