未来につながる『今』をもっと楽しく。

人生は今の連続、「今」の捉え方、行動が変われば未来は変わる。 そんな「気づき」になれる雑記ブログを書いています。

payどこがいい?使い勝手からみた私のおすすめトップ3

これからPay使ってみるという方も、すでPayをお使いの方も、Payが乱立している今、私が実際に使っているおすすめのPayを使い方などを含めてまとめてみました。

Payを使ってみたいけどどこがいいかよくわからない方のお役に立てればと思います。

f:id:xkzx:20190715180415p:plain

やっぱり一番は使い勝手が良いかどうか

「Payを使いたいけど銀行口座と紐付けはまだ早い。セキュリティーが心配だから」という方は「LinePay」がおすすめ

Payを使いたいけど、なんだかまだいまいちPayの仕組みが理解できない。特にセキュリティーが心配という声をよく聞きます。そうですね、不正利用などがニュースになったり大切なお金が無くなったりと大切なお金が勝手に使われるのは怖いです。

最初の私もそうでした。お金が見えないなんてなんだか不安。Payが普及し始めてもしばらくは静観していました。それでも周りの方がキャンペーンでお得になるのを目の当たりにしてやらないのはもったいない?と思い使ってみることにしました。

一度キャッシュレスを体験すると特に小銭の煩わしさから解放され、キャッシュレスの便利さに気づきました。今では財布を出すことがほとんどなくなりました。

小銭も減ってお財布も傷みません。

また「使いすぎちゃうのでは?」という心配もありました。事実最初の方はキャンペーンに踊らされ少しその傾向もありましたが今は落ち着いています。それどころか逆にスマホですぐに使用履歴が見えるので使用金額がわかりやすく、特にコンビニなどで使うお金は雑費でわかりにくくなりがちですが、おかげで節約傾向です。

今も普及に向けての還元キャンペーンやクーポンなどPayを取り巻くお得情報はたくさんあります。

同じお金を支払っているのにPayを使うと20%も割引があるキャンペーンもあります。お店の割引と併用できるのでかなりお買い得に買い物ができることも。

これは現金が安心と思われている方でもちょっと気になるところではないでしょうか。

ちなみに私は4月のキャンペーンをうまく利用し、このブログを始めるきっかけとなったMacbookairを購入し、還元付与された特典だけでAir pod(アップルのワイヤレスイヤホン:18,000円)を手に入れました。

まずはどこかPayにチャージしてみようかな?と興味を持たれた方、私がおすすめのPayはLinePayです。

なぜLinePay?

多くのPayは基本的に銀行口座でチャージ(Payへの入金)をします。もちろんLinePayも基本は銀行口座チャージですが、LinePayはコンビニのファミポートやセブン銀行ATMでもチャージできます。

私も最初はどこか心配でしたのでコンビニからチャージして使い始めました。

チャージした分のお金のリスクは変わりませんが、銀行口座と紐づいていませんので、もしもの時には安心です。またLinePayは手数料はかかりますが、出金も対応しています。やっぱり自分にはPayは合わないなと辞めたい時も損失を最小限にできそうです。

また、使えるお店やネットショップがPayによって様々。そんな中、LinePayはPayPayや楽天Payと同じくらいたくさんのお店との提携が拡大中。また公共料金やスタバLineカードと連携しているのもいいですね。

チャージが手間にはなりますが、まずはちょっとPayを使ってみてというPay初心者には使えるお店も多いし、キャンペーンも期待できるLinePayが私のお勧めです。

私のLinePayの使い方は主にLineスタバカードへのチャージに使っています。

理由はアプリでチャージでき、かつチャージ分が決済にカウントされるからです。

現在は銀行口座連携もしています。

あと、私は一度ラインの引き継ぎに失敗し、LinePayのアカウントを移行、再申請した経験がありますがきちんと復活できました。

詳しくその経験を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。⇩

f:id:xkzx:20190715111801p:plain

入金方法

 銀行口座、対応コンビニのレジ発券端末、セブン銀行ATM

オートチャージ機能

 ◯

現金化

 ◯

送金

 ◯

クレジットカード連携

 △(今年中に導入予定)

支払い限度額

 110万(本人確認前)1100万(本人確認後)

 

 

 

「どうせ使うなら還元率がよくて色んなコンビニやチェーン店、使えるバランスのとれたPayがいい」という方は「PayPay」がおすすめ

Payを使うのならキャンペーンや還元率が高いのがいい。そしてたくさんのお店で使いたい。そんな実用重視の方へのおすすめはPayPayです。

私が一番使用頻度が高いのがこのPayPayです。私は毎日コンビニを使用します。その時のお支払いは今はもっぱらPayPayです。あと日用雑貨はドラッグストアを利用するのですがその時もPayPayです。

理由としては還元率が高いからです。現在は3%還元され、そして支払ってすぐに〇〇円相当のPayPay残高をGETと表記されるので節約できた感覚が気持ちがいい。

さらにソフトバンクキャリアの方やyahooプレミアム会員の方なら還元率がさらに上がるなど活用次第で大きな還元を期待できます。またPayPayチャンスという20回に1回、最大1,000円分相当が付与されるなど、還元率と使う頻度ではPayPayが活躍しています。近くの使えるお店がすぐに検索できるのもいいですね。

実は使えるチェーン店が多いのは「メルペイ」、私はメルカリを使用しないので馴染みがありませんがauPayやd払いなどとの連携も積極的ですので今後注目のPayかもしれません。

ただこれからの拡大への期待度や使い勝手も加味すればでPayPay、LinePay楽天Payも負けていません。

そんな中でやはり使い勝手、そして還元率が他社より優れている点、キャンペーン期待度が高い。私としてはLinePayと迷うところですが、現状では私の中ではPayPayが優勢です。

f:id:xkzx:20190715181319p:plain

入金方法

 銀行口座、Yhaooマネー、クレジットカード(後払い)

オートチャージ機能

 ◯

現金化

 できない

送金

 ◯

クレジットカード連携

 Visa、Mastercard、ヤフーカード(JCB)

支払い限度額

 1日50万円1ヶ月200万円

 すでにキャッシュレスを楽天Edyで活用している。ネットではアマゾンより楽天をよく使う方には楽天Payがおすすめです。

実は私はまだ持っていませんが、今後あと一つ増やすとしたらで迷っているのが楽天Payです。

すでに楽天Edyを活用している方はコンビニやファストフードなどに楽天Edyの利用提携をたくさん持っているので支払いが対応している店舗数が多く、また楽天カードとの連携では高還元率を期待できる楽天Payはいかがでしょうか。私はまだ持っていませんので実体験はかけませんが、Payが使えなくても楽天Edyで併用もできるらしく、ありですね。楽天Edy、楽天ポイントカード、楽天キャッシュをまとめた楽天Payのアプリならではの便利さもあり注目です。外に出かけると確かに楽天Edyが使えるお店が多いんですよね。そして楽天銀行の口座を持っている私としては楽天Payも常にマークしています。

f:id:xkzx:20190715181524p:plain

入金方法

  銀行口座、クレジットカード

オートチャージ機能

 ◯

現金化

 できない

送金

 ◯

クレジットカード連携

 楽天カード、Visa、Mastercard        

支払い限度額

 150

 

まとめ 

ORIGAMIPayや携帯キャリア系Pay、コンビニ系Payなど他にもたくさんのPayがありますが、正直そんなにたくさんお金を分散してしまっては管理も大変ですし、還元付与もバラついてしまいます。他のPayを使ってもなく判断するのは勝手かもしれませんが、私が自分の調べや経験からの使い勝手からみたおすすめトップ3はこの3つとしました。消費増税の緩和策として国が行うキャッシュレス支払いの顧客への5%ポイント還元キャンペーン(中小企業のお店に限る)も間近。国もキャッシュレスを推進している中、まだPayを迷っている方もそろそろなんらかのPayを準備しておくのも悪くないと思います。

f:id:xkzx:20190715200338p:plain

本日もお読み頂きましてありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村