ここ最近は潜在意識の学びを深めてり感謝や引き寄せなどスピリチュアルな領域の投稿が多いですが、ジャーナルとコーチングに関する記事をテーマにしたいなと思います。
今回のテーマは「願望」です。
皆さんは「願望」と言う言葉を思考した時直感的にどんな印象を受けましたか?
ポジティブな印象ですか?それともネガティブな印象でしょうか。
コーチは「なりたい自分」、「ありたい自分になる」ために目標を設定しGOALを明確にしていく過程を伴走するのですが、まさにこのGOAL、それが願望なんです。
私はこれをうまく言語化できず、このなりたい、ありたいを「want to」でずっと表現していましたが、なんとなく自分で使っていながらも感覚的にしっくりきていませんでした。
しかしこれを私の心を強く揺さぶるくらい明確にそれを『願望』と表現して下さった方がいます。
その方は藤本卓也さんです。
そして藤本さんはジャーナルの大切さについてもこれまた明確に伝えられています。
もう、藤本卓也さんに影響を受けてジャーナル始めたのか?それともジャーナル始めたら藤本卓也さんにつながったのか前後がわからなくなるくらいですが、今一番ハマってます。影響を受けまくってます。
今回はそんな私がここ最近影響を受けているYouTubeチャンネルについて伝えたいなと思います。
コーチの方もコーチングを受けている方も絶対に勉強になる情報です。
藤本卓也さんを知った経緯
私がこの方を知ったのは『UP&UP』と言うYouTubeチャンネルです。
もう少し順序立てて経緯を書くと、
コーチの資格を取得した私ですが、もともとカウンセラー、キャリコン歴が長い私としては過去の記憶やビリーフ、潜在意識へのアプローチがコーチングにおいて必須だと感じていました。
そこでコーチスキルの研鑽と並行して感情や潜在意識についても学びを深めたいと書籍やらYouTubeなどで理解を深めています。
潜在意識についての学び(情報)を得ている中でまず「ひすいこうたろう」さんのYouTubeチャンネルに出会いました。
どれも何万回という再生回数のYouTuberなので私が改めて紹介するまでもなくご承知の方は多いと思います。
スピリチュアルな側面が強いですがとても雰囲気良く、気に入って視聴させて頂いております。
そんな中で関連動画としてピックアップされて出会ったYouTuberが「山崎拓巳」さんという夢実現プロデューサーを職業とされている方です。
方言も近いし先輩ですが歳が近いこともあり例え話に出てくる話題が世代的にもわかりやすくすごく親近感を持ちました。パワフル全開の方ですぐに心惹かれました。
こんな方のように誰かの心を直接響かせることができたら最高だろうなと憧れの気持ちで視聴させて頂いています。
そしてその流れで次に繋がったのが『UP&UP』と言うYouTubeチャンネルです。
これが今、一番ハマってます。もう沼です。
こうしなさい、あーしなさいと視聴者に直接的に語っていない。
出演者同士が情報交換している対談型のスタイルが大好きです。
特にここでジャーナルについてすごく取り上げており、まさにジャーナルを始めたばかりの私は引き寄せた!!と感じました。
ジャーナルで検索して見つけたのではなく、視聴し始めるとジャーナルにつながっていった。
そしてそれがとてもわかりやすいんです。
少なくとも自分が探していたジャーナルのスタイルでした。
そのジャーナルについて語られているのが藤本卓也さんです。
服のセンスやお洒落さは全然違う感じなのですが、感覚や価値観にとても共感します。話すトーンや柔らかさ、言語化がすごく上手です。
自分が感じていたことをすでに言語化され、そしてビジネスで成功されており心奪われる場面が多い。
ジャーナルに興味のある方(特にビジネスで成功したいと思っている方)は必見だと思います。
またセルフコーチングで目標設定はするけどなかなか達成できない方は藤本さんの言われる『願望』を理解されるとグッと成功へ近づけると思います。
気になる方はぜひ視聴して見てください。
これが無料で見れるなんてお得すぎる。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。