10月1日より増税が開始され1ヶ月が経ちました。
同じく始まったキャッシュレス還元施策によって私の周りでもPayの利用者は増えているものの、すでにPayを利用されていた方々にとっては新たに還元合戦が始まるのでは!?と期待が高かったのではないでしょうか。
ところがPayPayでの1周年記念イベントはサーバーがダウンしその影響なのか11月のPayPayチャンスは実施を見合わせ。
LINEPay(ラインペイ)はばらまきを辞めてPayサービスではPayPayと2倍以上の登録者数の差が出ている状態。
楽天ペイは着実に楽天グループ内ショップで使える連携を高めています。
増税後勝ち残るPayはどれ?
実際にPayPayとLINEPay使っている実績も踏まえて私的なかなり偏りのある見解ですがレポートします。
増税後勝ち残るのはどこのPay!?
私の利用頻度や周りの友達の利用状況からあくまで私的見解ということをご理解頂いた上で結論を出してしまうと、
1位 PayPay
2位 d払い
3位 LINEPay
4位 楽天Pay
となるかなと思います。
※d払いはドコモユーザー出ないので私自身は使っていませんが、周りの友達などの利用状況から判断して上位となりました。
一人勝ち!?ペイペイ
1周年記念イベントはユニクロのヒートテックイベントと重なりまさかのサーバーダウンの盛況ぶり。
次から次へとイベントを打ち出し、確実にPayユーザーを増加させているソフトバンクの「PayPay」
もちろんキャッシュレス還元政策との連携の還元キャンペーンを打ち出している。
ここ最近はPayPay(ペイペイ)が使えるお店もとても増えた印象です。
現実かなりの勢いでPayPay勢力は確実に広がってユーザーにはもっとも手軽に使いやすいPayになっているのではないでしょうか。
さらにさらに、PayPayモール(ペイペイモール)にも力を入れ始め、楽天Payが得意とする分野にも攻勢をかけ始めました。
ユーザーとしては還元キャンペーンなどどんどん展開して下さることで恩恵があることは嬉しいですね。
ただし独走となると競争原理が鈍るような気がして一人勝ちにならないように他のPay会社も頑張ってほしいところです。
ドコモユーザーはd払いがお得
私の周りにはドコモユーザーが多いこともありますが、10月1日以降にPayを始める方で選択されるのがd払いです。
もちろキャッシュレス還元政策との連携の還元キャンペーンをこちらも打ち出しています。
現在はドラックストアでの10%還元キャンペンを展開するなど、出だしは遅れながらキャリアだけあって使えるお店も多く、今後の安定度も良さそうです。
ドコモがキャリアの人はPayPayよりもD払いメインがいいのではないでしょうか。
LINEPay私はサブ
スタバカードとの連携があったので使っていたLINEPayですが、正直なところ利用頻度は激減しています。
コンビニなどで上限のあるPay同時還元キャンペーンなどがある場合に使い分けで使っている状態。
以外に飲食店などで使えるお店が少ないのが利用頻度の少ない理由だと思います。
生活応援キャンペーンなどしていますが、私個人的にはあまり利用しなくなりました。
ただ、人によってはネットで買い物する人でLINE派の人はもっぱらLINEPayという人もいるので自分の使い勝手ではメインになるかもしれませんね。
楽天Payは個人的に注目のPay
楽天Payは今私が新たに導入しようか迷いに迷っているPayです。
というかいつ始めるかを迷っているだけで導入は決定しています。
その理由はポイントをTポイントと楽天ポイントに集約しようと決めたことです。
PayPay一本でもいいのですがPayPayの全てがTポイントと連携しているわけではなく、PayPayボーナスになっちゃうのが残念なところ。
最近は証券会社もポイントで購入できたり投資できたりするところも増えてきたので
貯まったポイントを無駄に使ってしまうのではなく貯蓄に回すために楽天Payは注目です。何より外食など使えるお店がとっても多いのも魅力です。
まとめ
Payを使い始めてもうすぐ1年、これからもPayを使って行くことは増えそうです。
そして私の個人的な推しPayは、
PayPay(ドコモユーザーならd払い)をメインで楽天Payをサブで持つ!!
です。
どれにしても、消費税の還元施策の恩恵を受けるにはキャッシュレス決済は外せませんね。
何かの参考になれば幸いです。
本日もお読み頂きましてありがとうございました。
にほんブログ村