物事はすべからく流転するもの

ブログを始めて3年、未だテーマの定まらない気ままな雑記ブログです。

ティーマキアートは無いけれど、今日はイングリッシュブレックファーストラテ。

f:id:xkzx:20190604220136j:plain

先日アールグレイラテを知った、Zaboon。

今夜はイングリッシュブレックファーストラテを注文しました。

全然朝じゃなかったけど(๑>◡<๑)

 

珈琲が飲めない私ですが、最近スタバでフラペチーノ以外を飲むようになり始め、メニューが色々気になり始めました。

実は今までは知ったふりをしてオーダーしていた私(¬_¬)

珈琲が飲めない奴がスタバに!?って思われちゃう気がしてならぬ。

恥ずかしさと、強がりとが私をかばい、聞けない私でした。

なのであの黒板(カウンター上のメニュー表)に書かれているメニューのほとんど理解してませんでした。

でも最近気になる。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

今さらだけど「ラテとマキアートの違いって何ですか?」

 

「珈琲が飲めないけど知っておきたいラテとマキアートの違い」

そもそも珈琲を知らないZaboonが調べた雑学程度です。かなり大雑把だと思います。ご容赦ください。

 

「ラテ」

エスプレッソ」に「スチームミルク」をたっぷり注ぎ、最後にフォームミルクをトッピングしたもの。ミルクを加えた物

そして私がこの前飲んだアールグレイラテは「エスプレッソ」をアールグレイに変えた物のよう。

 

「マキアート」

バニラシロップと「スチームミルク」をあわせ、ふわふわのフォームミルクを重ねて、エスプレッソショットを落としたもの。

キャラメルマキアートは仕上げにオリジナルのキャラメルソースをかける

マキアートはイタリア語で「染み」という意味なんだって。

じゃぁ、美味しいかどうかわかんないけど、「キャラメルアールグレイマキアート」ってオーダーできるのかな!?

勇気を出して聞いてみた。

「マキアートのティーはありません、レテならありますけど」

そっかやっぱりないのか。

いつかは私も書いてもらいたい。ラテアート♡

ラテアート憧れる。

ティーでもラテアートは描いてもらえるのですか」

恥ずかしさついでに聞いてみました。

ラテアートは泡がしっかりとしていないといけないのでティーでは描けないとすごく

親切に教えてくださいました。

 

モカ

フォームドミルクとチョコレートを加えたドリンク。

 

何だか、調べて見て今さらながらスタバの奥深さを垣間見たΣ੧(❛□❛✿)

またスタバに行く楽しみが増えました。

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村