未来につながる『今』をもっと楽しく。

人生は今の連続、「今」の捉え方、行動が変われば未来は変わる。 そんな「気づき」になれる雑記ブログを書いています。

社会人になって重要になってくるスキルは対話力

会話上手で社交的な陽気な性格なのになぜか仕事で出世しない。 コミュ力には自信満々で入社したのになぜか仕事ではなぜか伝わらない。響かない。 そう感じている方に読んでもらいたい。 あなたの得意な話す力を理解すればその理由に納得できるはず。 今回は…

ポジティブな思考とお金のリミッター

新しいことを始めようとしているなら必ず読むべき!! 春はそこまで来ている。新年度、新しい生活の始まり、気持ちが一新される季節でもありますね。 何か新しいこと始めようと思っていますか? 今回はそんな何かを始めようとされている皆さんが、好調なスタ…

自分を変えるためのコーチング思考

目が痒く、鼻水が止まらないこの季節。 寒暖差がまだあるものの、だんだん、暖々、春の足音が聞こえる。 生命とは不思議だなと思う。 柔らかな日の光を浴びるようになるともぞもぞと心の中からやる気が芽を出す。 3月は年度末、4月から新年度、新学期、日本…

Yahooニュースを見て就活について思うこと

今日はのんびり1日を過ごそうと会社をお休みしました。 晴れたら散歩でもして春探しにでも行こうと思っていたのですがあいにくの雨。 仕方なくYahooニュースを見ていたら「学生が面接官を5段階評価 採用面接時に導入」の記事が目に留まりました。 就活の話…

人間の限界とAIの進化: シンギュラリティの先へ

先日SNSをながら聞きしていると「シンギュラリティ」なる言葉が耳に残った。 また「シン」か。最近映画だけでなく「シン・〇〇」を色んな媒体で見聞きする気がする。今回はシンギュラリティなる言葉とそれについて思うことを書いてみた。 シンギュラリティと…

迷ったあげくにiPadを購入した私はもはやas apple user as apple pie!!

iPadが欲しくてずっと迷っていましたが、昨日ついに購入に踏み切りました。 迷って、迷って、迷った結果の購入です。 iPhoneにMacBook Air、AirPodsにApple Watchとアップル製品に身の回りが囲まれていく中、ついにiPadとApple Pencilを手に入れた私はもはや…